ゲスト さん (ログイン)
ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内
ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
世田谷美術館25年間の軌跡
武蔵野美術大学出版局 高橋直裕 伊藤公象 横尾忠則 生田万 郷泰典 スタンリー・N.アンダソン 太田三郎 大竹誠
点
美術館はぼくらの遊び場だ!新しい美術館のあり方を模索して生まれた数々のワークショップ。「日常と美術」をテーマに、代表的な8企画を担当学芸員と横尾忠則はじめアーティストたちがつづる。
序章 世田谷美術館のワークショップ第1章 開館記念展第四部「子どもと美術」ワークショップ第2章 公開制作第3章 ゲンキニ・エンゲキ第4章 ミュージアム・オリエンテーリング第5章 バック・トゥー・ネイチャー第6章 日常即美術也第7章 建築意匠學入門第8章 TOKYOパノラマウォーク終章 「日常と美術」は二五年間の活動で実現できたのか?資料編
1986年の開館以来、世田谷美術館では「日常と美術」をテーマに、地域密着型の斬新なワークショップを果敢に行った。世田谷美術館のワークショップ事始めと、その後25年間の軌跡についての物語。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
美術館はぼくらの遊び場だ!新しい美術館のあり方を模索して生まれた数々のワークショップ。「日常と美術」をテーマに、代表的な8企画を担当学芸員と横尾忠則はじめアーティストたちがつづる。
序章 世田谷美術館のワークショップ
[日販商品データベースより]第1章 開館記念展第四部「子どもと美術」ワークショップ
第2章 公開制作
第3章 ゲンキニ・エンゲキ
第4章 ミュージアム・オリエンテーリング
第5章 バック・トゥー・ネイチャー
第6章 日常即美術也
第7章 建築意匠學入門
第8章 TOKYOパノラマウォーク
終章 「日常と美術」は二五年間の活動で実現できたのか?
資料編
1986年の開館以来、世田谷美術館では「日常と美術」をテーマに、地域密着型の斬新なワークショップを果敢に行った。世田谷美術館のワークショップ事始めと、その後25年間の軌跡についての物語。