この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中国百科 増補改訂版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年04月発売】
- 現代ネパールを知るための60章
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年05月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年04月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年05月発売】
[BOOKデータベースより]
いまアフリカに、世界中の熱い視線が注がれている。「大虐殺の地」ルワンダは「アフリカのシンガポール」を目標に急成長。マサイ族の生活も携帯電話の普及で一変した。タンザニアやボツワナは、資源をテコに「中進国」への戦略を描く。不幸な歴史に苦しめられてきた豊かなる大地で何が起きているのか。大反響を呼んだNHKスペシャル「アフリカンドリーム」の取材チームが深層に迫る。
第1章 携帯電話を駆使するマサイ族―ケニア、ウガンダ
[日販商品データベースより]第2章 「悲劇の国」が「奇跡の国」に―ルワンダ
第3章 中国企業アフリカ進出最前線―エチオピア、ザンビア
第4章 地下資源はアフリカを幸福にするのか―タンザニア、ボツワナ
第5章 経済が破綻した国の日常―ジンバブエ
第6章 「格差」を経済成長のドライブにする国―南アフリカ
9億人の大市場、豊富な地下資源、続く高成長…。今アフリカに、世界中の熱い視線が注がれている。不幸な歴史に苦しめられた豊かなる大地で何が起きているのか。NHKスペシャル「アフリカンドリーム」の書籍化。