- 円の誕生
-
近代貨幣制度の成立
講談社学術文庫 2030
- 価格
- 1,265円(本体1,150円+税)
- 発行年月
- 2011年01月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784062920308
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 隠れた名君前田利常
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年10月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
近代貨幣制度の成立
講談社学術文庫 2030
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年10月発売】
[BOOKデータベースより]
「円」は、開国から維新にいたった日本の「世界経済への参入」を象徴する通貨単位である。両・分・朱という四進法の貨幣から十進法の円貨幣へ、なぜスムーズに移行できたのか。江戸期の複雑な「三貨制度」や列強との厳しい通商交渉を通じて、自力で近代化を進めてきた日本経済の実力と、新単位「円」誕生の秘密を探る。貨幣から見た幕末維新史の名著。
第1章 開題
第2章 江戸時代の貨幣制度と貨幣的経済
第3章 外国貨幣との交渉
第4章 円の由来
第5章 円の誕生
終章 円金本位制度の確立
補論 円の系譜