この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 寄生虫学テキスト 第4版
-
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2019年12月発売】
- 誰でもできる感染症対策!樹齢千年「桧・ひば精油」で免疫力超アップ 改訂版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2019年12月発売】
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
第二次大戦直後、日本人の七〇%は寄生虫に感染していた。現在の感染率は〇・〇一%以下を維持しているが、新たな流行も報告されるなど、寄生虫病は決して過去のものではない。また世界的に見れば、マラリアや住血吸虫症の脅威はいまだ深刻なレベルにある。巧妙な寄生のしくみは徐々に解明されているが、まだ課題も多い。日本と世界のさまざまな寄生虫病を紹介し、謎の多い感染メカニズム、対策の最前線に迫る。
第1章 なぜ、いま寄生虫病か?―身近に潜む寄生虫軍団(野生動物から感染する寄生虫;ペットから感染する寄生虫 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 寄生虫病は世界に広がる―「この蟲だらけの世界」のいま(台湾山地同胞(高砂族)の腸管寄生虫症―私的寄生虫学事始め;タイおよびメコン川流域諸国の寄生虫病 ほか)
第3章 寄生虫の生き残り戦略―寄生虫はなぜ宿主から排除されないか(寄生虫(むし)の居所;寄生虫感染におけるI gE産生のしくみ ほか)
第4章 日本はこうして寄生虫病を制圧した(寄生虫病制圧の道程;日本における寄生虫研究の流れ ほか)
第5章 世界に貢献する日本の寄生虫病制圧戦略(マラリア巻き返し戦術;米国発信の寄生虫対策イニシアティブ ほか)
現在の日本人の寄生虫感染率は0.01%以下を維持しているが、寄生虫病は過去のものではない。また世界的には未だ深刻なレベルにある。日本と世界の寄生虫病を紹介し、その感染メカニズム、対策の最前線に迫る。