重要ゴールデンウィーク期間の営業についてのご案内

重要ウェブアクセシビリティサービス導入のご案内

大阪・関西万博特集
本屋大賞
ビジネス書ロングセラーSELECTION

大阪・関西万博特集

本屋大賞

ビジネス書ロングセラーSELECTION

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
地頭力を鍛える

問題解決に活かす「フェルミ推定」

東洋経済新報社
細谷功 

価格
1,980円(本体1,800円+税)
発行年月
2007年12月
判型
A5
ISBN
9784492555989

欲しいものリストに追加する

地頭力とは基本的な「考える力」のベースとなる知的能力。この1冊で考え方や仮説の立て方が格段に変わるはず

内容情報
[BOOKデータベースより]

地頭力の本質は、「結論から」「全体から」「単純に」考える三つの思考力である。この三つの思考力は訓練によって鍛えることができるものであり、地頭力を鍛えるための強力なツールとなるのが「フェルミ推定」である。

第1章 「地頭力」とは何か
第2章 「フェルミ推定」とは何か
第3章 フェルミ推定でどうやって地頭力を鍛えるか
第4章 フェルミ推定をビジネスにどう応用するか
第5章 「結論から考える」仮説思考力
第6章 「全体から考える」フレームワーク思考力
第7章 「単純に考える」抽象化思考力
第8章 地頭力のベース
第9章 さらに地頭力を鍛えるために

[日販商品データベースより]

企業、特にコンサルティング会社の採用現場などでは、単に頭がいい人ではなく、「地
頭のいい人」が求められている。
インターネット情報への過度の依存が思考停止の危機を招き、検索ツールの発達による
「コピペ(コピー&ペースト)族」が増殖しているいま、「考える」ことの重要性がかつ
てないほどに高まっているからだ。これから本当に重要になってくるのはインターネット
やPCでは代替が不可能な、膨大な情報を選別して付加価値をつけていくという、本当の
意味での創造的な「考える力」である。本書ではこの基本的な「考える力」のベースとな
る知的能力を「地頭力(じあたまりょく)」と定義している。

では、地頭力とは何か。地頭力の本質は、「結論から」「全体から」「単純に」考える
3つの思考力である。すなわち「結論から」考える仮説思考力、「全体から」考えるフレ
ームワーク思考力、「単純に」考える抽象化思考力だ。
この3つの思考力は鍛えることができるものであり、地頭力を鍛える強力なツールとな
るのが「フェルミ推定」である。「シカゴにピアノ調律師は何人いるか?」。こうした荒
唐無稽とも思える問いへの解答を導き出す考え方のプロセスを問うのが、「フェルミ推
定」だ。「フェルミ推定」と呼ばれるのは、「原子力の父」として知られ、ノーベル物理
学賞受賞者でもある、エンリコ・フェルミ(1901〜1954)に由来する。

本書では、「日本全国に電柱は何本あるか?」といった例題やその解答例から「フェル
ミ推定」のプロセスを紹介しつつ、「好奇心」「論理的思考力」「直感力」という地頭力
のベースとそれらのベースの上に重なる仮説思考力、フレームワーク思考力、抽象化思考
力の3つの構成要素とその鍛え方を解説している。

本書は、季刊『Think!』2007年春号に掲載されて大きな反響を呼んだ
「フェルミ推定で鍛える地頭力」をもとに全面的に書き下ろしたものである。
本書が対象とするのは、「問題解決」を必要とする業務に携わるビジネスパーソンはもちろんのこと、
「考える力」を向上させたいと考える学生なども含めたすべての職業の人である。フェルミ推
定による地頭力トレーニングの世界を経験し、「地頭力」という武器を持ってインターネ
ットの情報の大海をうまく乗り越え、読者なりの「新大陸」を発見してほしいというのが、
著者から読者の皆さんへのメッセージだ。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

思考力の地図論理とひらめきを使いこなせる頭のつくり方

思考力の地図論理とひらめきを使いこなせる頭のつくり方

細谷功 

価格:1,540円(本体1,400円+税)

【2022年11月発売】

妄想お金ガイド パンダを飼ったらいくらかかる?

妄想お金ガイド パンダを飼ったらいくらかかる?

ナショナルジオグラフィック  北澤功 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2023年12月発売】

会社の老化は止められない。

会社の老化は止められない。

細谷功 

価格:880円(本体800円+税)

【2016年09月発売】

起業はGO IT ALONE!

起業はGO IT ALONE!

ブルース・ジャドソン  細谷功  松田貴美子 

価格:2,090円(本体1,900円+税)

【2013年09月発売】

QC七つ道具 新JIS完全対応版

QC七つ道具 新JIS完全対応版

細谷克也 

価格:2,200円(本体2,000円+税)

【1982年11月発売】



ユーザーレビュー (1件、平均スコア:4)

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

カツ

グーグルの採用試験にも使われるフェルミ推定

グーグルやコンサルの採用試験にも最近使われているという
フェルミ推定を扱った本になります。

フェルミ推定とは実際に調査して把握するのが困難な問題を、
いくつかの仮説を立ててそれを元に論理的に推論し、短時間で概算することです。

フェルミとは実在の物理学者の名前ですが、彼が出した有名なフェルミ推定の問題は
「シカゴにはピアノの調律師が何人いるか」というものです。

本書では創造的な「考える力」のベースとなる能力を地頭力と呼び、
その本質は「結論から」「全体から」「単純に」考える
3つの思考力であると定義しています。

この3つのポイントを押さえて日々思考する訓練をすることで
本当の考える力が身に付くという本です。

たしかに頭のいい人はやみくもにデータ分析を始めるのではなく、
仮説を立てて落とし所を先に決めてから仕事を進める傾向があります。
最終的には仮説を立てる発想という才能が必要な部分もあるとは思いますが、
それも日々訓練することで天才の思考に近づけるかもしれません。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント