重要株式会社KADOKAWA発行の商品につきまして

重要HonyaClub.comアフィリエイトプログラム終了のご案内

上半期ベストセラー
課題図書

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:品切れのためご注文いただけません
せんそうってなんだったの? 5

語りつぎお話絵本
戦場 

Gakken
田代脩 昭和の記憶 

価格
2,200円(本体2,000円+税)
発行年月
2007年02月
判型
B5
ISBN
9784052027307

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する



戦争体験者の語りを絵本で紹介しているシリーズの第5巻です。
この巻は戦争に参加した人間が、戦場で自分を見つめ直すことから戦争の悲惨さを痛感したり、無力感を感じたりしたことを語っています。今までの巻とは異質な絵本でした。
2編の話が載っています。

第1話
「海にちったなかまたち」 深田幸太郎:文 / 岡本順:絵 
 海軍の学校に入り自ら進んで戦争に参加した人が主人公です。国のためと戦争に肯定的にも読みとれます。しかし、乗船した軍艦の中で仲間や部下が死んでいく様、人が爆弾として散っていく事実を体験する中で持ち上がってきた問題意識がポイントです。
 戦争は決してカッコいいものではなく、悲しいものです。
 実は自分の父も海軍兵学校出身。人間魚雷の訓練を受けていたため、戦争が1、2年続いていたら、自分は生まれていなかったのです。
 海軍兵学校出の父の戦争観は自分とは少し異質です。
 でも、このお話が戦争肯定でなくて良かったと思います。

第2話
「わたしはせん場のかんごふさん」 金治直美:文 / 伊東美貴:絵
 従軍看護婦として戦地に赴いた女性が主人公です。
 病気や戦傷で倒れた兵士たちを支えるという使命感で働こうとしますが、薬も設備も足りない状況の中で無力感を覚えます。
 苦しい思い出逃げまどっていた時に知らされた終戦。
 このお話は無力感と戦争の悲惨を語っています。
 終戦後、日本に帰っても看護士として働き続けた逸見さん。
 平和のありがたみと、戦争中には感じられなかった自分の夢への充実感と喜びが伝わってきました。(ヒラP21さん 50代・千葉県 男の子14歳)


【情報提供・絵本ナビ】

内容情報
[日販商品データベースより]

第2次世界大戦を体験した人々の証言をもとにした絵本。8つのテーマに分けて、色々な体験をした人の話や、その頃の生活の様子などを紹介する。本巻は「戦場」をテーマにした、2編の物語を収録。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント