[BOOKデータベースより]
「もったいないばあさん」の真珠まりこがおくるあかちゃんからの絵本。
[日販商品データベースより]お弁当の食べ物が返事をしながら次々に乗り込んでくるバス。食べ物大好き、乗り物大好き、お返事大好きな子どもたちにぴったりです。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ひとつぼし
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- キノコのしろちゃん
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年09月発売】
- みかんのおひさま
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2023年11月発売】
- おべんとうバスのかくれんぼ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年08月発売】
- おつきさまのパンケーキ
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2021年08月発売】
まだ誰も乗っていない真っ赤なバスが止まっています。「バスに のってください」「ハンバーグくーん」「はーい」「えびフライちゃん」「はーい」そこへ次々に登場するのはハンバーグくんやえびフライちゃん、たまごやきさんなど、お弁当の定番おかずやおにぎりさんたち。みんな元気に「はーい」と返事をしてバスに乗り込んでいきます。野菜とフルーツも一緒に、さあ、しゅっぱーつ!ビビッドな色づかいで描かれたかわいらしい絵と、リズミカルにくりかえされる会話は、あかちゃんの頃から楽しめそうな絵本です。「はーい」という声にあわせて小さな手をあげる微笑ましい姿が目に浮かびますよね。乗り物が好きな子は、からっぽのバスの姿だけでぐっと興味をひかれそうです。少し大きくなってきたら、どこに行くのかな、誰と行くのかな、次のピクニックはどこにいこうか、お弁当は何を持っていこうか。そんな話をしながら読み進めても。お弁当箱をバスに見立てたら、目的地までの道のりもこんなにウキウキするんですね。最後はもちろん「いただきます!」。一緒にお弁当の絵をつまんで、おいしく食べちゃってください。本棚から「これ、食べよう」って持ってくる、くいしんぼうさんもいそうですね。(三木文 絵本ナビライター)
子供がまだ23歳だったときに、お気に入りだった絵本です。
かわいいおかずさんたちが、次々にかわいいおべんとうのバスにのっていきます。
さいご乗り遅れそうになった子もかわいい…!
なんども「読んで」といわれて、娘は文章を暗記してしまうほど気に入っていました。
23歳くらいの小さなお子さんにおすすめの絵本です♪(りえちゃんママさん 30代・東京都 女の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】