この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- プロの声に近づくコツ教えます ラクに歌がうまくなる「新常識」
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年07月発売】
[BOOKデータベースより]
人間にとって音楽とは何か…!“語ること”を最も得意とし、多くの人々を惹きつけた著者の魅力を、余すところなく伝える講演・インタビュー14篇を収載。没後20年を経て、今なお色褪せない音楽を語る数々の言葉が、現代の我々に再び語りかける…。小泉文夫復刻シリーズ第1弾。
1 人はなぜ歌をうたうか(音楽の場―コミュニケーションの原点を考える;打楽器の文化史 ほか)
[日販商品データベースより]2 アジアの音楽・ヨーロッパの音楽(アジアの音楽・ヨーロッパの音楽;アジア音楽の魅力―日本音楽の再発見 ほか)
3 民族音楽と宗教(民族音楽と讃美歌;世界の宗教音楽―仏教音楽を軸に ほか)
4 これからの日本音楽(生きている日本の伝統音楽;日本の音楽文化のゆくえ)
“語ること”を最も得意とし、多くの人々を惹きつけた著者の魅力を、余すところなく伝える講演・インタビュー14篇を収載。今なお色褪せない音楽を語る数々の言葉が、我々に語りかける…。復刻シリーズ第1弾。