[BOOKデータベースより]
アメリカ・グラフィックアート協会賞受賞。
[日販商品データベースより]小さなあおむしが美しい蝶に成長するまでを描いた、人気絵本のボードブック版。幼い読者にページがめくりやすい頑丈な造本です。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- おたんじょうび!なんさいになったの?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- おやすみなさい
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2024年06月発売】
- もっとまざっちゃおう!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年01月発売】

ユーザーレビュー (2件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
手で触って遊べる一冊英語Ver.もあって、大人も楽しめる
-
pirata
-
色がきれいで食べ物の絵がおいしそうで、本当に素敵な絵本
発色がきれいでとってもきれいな絵本です。
特に食べ物のページはとってもおいしそうで、子どもと一緒に「チョコレートケーキと、アイスクリームと、ピクルスと、チーズと、サラミと、ペロペロキャンディーと、さくらんぼパイと・・・」と指さしながら、食べる真似をしながら読んでいます。
ボードブックはとても厚い紙でできているので、小さい子供でもめくりやすく、手を切る心配もありません。
プレゼントにぴったりだと思います。
暖かな日曜日の朝、たまごから生まれたのは、ちっぽけなあおむし。あおむしは、お腹がぺっこぺこ。食べものを探しに出たあおむし、月曜日にはりんごを一つ、火曜日にはなしを二つ。まだまだぺっこぺこのあおむしは、水曜日にすももを三つ、木曜日にはいちごを四つ食べ…。たくさん、たくさん食べたあおむしは、すっかりふとっちょ!やがて、あおむしはさなぎになり、何日も眠ったあと、それは美しいちょうちょに変身したのです。世界中で愛されている、エリック・カールの代表作ともいえるこのお話。小さなあおむしが、卵から幼虫、さなぎ、蝶へと変化する様子を描いているのですが、単なる知識絵本では終わりません。一つ目のポイントは穴の開いたしかけのページ。これが、まだお話を理解できない小さな子どもたちやあかちゃんをも虜にしてしまうのです。指を入れたり、めくったり。こうして絵本に親しむきっかけにもなっているのですね。二つ目は、力強いストーリー。ちっぽけだったあおむしが、ぐんぐん大きくなっていき、最後には美しいちょうになるという展開は、何度読んでも元気と希望をもらえます。三つ目は、エリック・カール作品の大きな魅力の一つでもある美しい色彩! 子どもたちの大好きな食べ物はどれも美味しそうに描かれ、あおむしを見守るおひさまは優しく描かれ、ちょうちょはうっとりするほど美しく描かれています。コラージュの手法により描かれるその世界観こそが、登場する全てのキャラクターを生き生きと輝かせているのです。ボードブック版の方では、その小ささと頑丈さが扱いやすいと小さな子や赤ちゃんにも大人気なのです。「まだ早いかな…」なんて、しまいこんでいたらもったいないですね!
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
4ヶ月くらいの頃、図書館で通常の紙の方を借りてきて読み聞かせたことがありました。こちらが驚いてしまう程じーっと絵を見て気に入った様子。さすがロングセラー絵本。
家にも置きたいと思い、通常の絵本と迷ったのですがボードブックを購入。結果、こっちにして大正解!
自分でページをめくりたがるのですが、折れ曲がらないボードブックならくしゃくしゃにされる心配もありません。
そして、あおむしがフルーツを食べるページ。絵本に空いた穴に小さな指をすぽっ!ページをめくって今度は両手の指ですぽっ!赤ちゃんの小さな指が、小さな絵本に描かれたフルーツの穴にぴったり収まる姿はなんとも可愛らしくて…。そう言えば、図書館で借りた絵本も穴のフチが広がるように破れていたっけ。きっと息子と同じ事をした子が何人もいたんだろうなーと思うと、何だか笑いがこみ上げてきました。破れないボードブックにして良かった。
初めて息子が「遊んだ」しかけ絵本です。
お気に入りなので、お出かけにもよく持って行きます。これもバッグにいれやすいサイズならではですよね!(ひなっこさん 20代・滋賀県 男の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】