- どうぶつ会議
-
岩波書店
エーリヒ・ケストナー ワルター・トリヤー 光吉夏弥- 価格
- 1,100円(本体1,000円+税)
- 発行年月
- 1987年09月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784001100426
[日販商品データベースより]
第二次世界大戦後、世界平和のために国際会議がひらかれますが、すこしも成果があがりません。それを見ておこった動物たちは、北アフリカの動物会館にあつまって、動物会議をひらこうと決心します。スローガンはただひとつ「子どもたちのために……。」子どもたちの未来を祈るケストナーの絵本。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- あつまれどうぶつの森 島の生きもの図鑑
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2022年07月発売】
- しばいぬときせつのごはん・おやつ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- 昆虫超クイズ図鑑
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2024年03月発売】
- 夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく 上
-
価格:737円(本体670円+税)
【2022年08月発売】
- 夜が明けたら、いちばんに君に会いにいく 下
-
価格:748円(本体680円+税)
【2022年08月発売】
「しようがない人間どもだ!」ゾウのオスカー、キリンのレオポルト、ライオンのアロイスが、北アフリカの湖のほとりで人間たちのニュースに腹を立てています。第二次世界大戦が終わり、世界平和維持のために国際会議を何度開いても、いっこうに成果があがらないのです。そこで彼らは考えます。人間たちの会議が何の役にも立たないのは、会議のせいではない、人間たちのせいだ。動物たちが会議を開き、平和の道を示すしかない、と。世界中の全ての種類の動物たちを、北アフリカの動物会館に集め、最初で最後の動物会議をひらこうと決心します。スローガンはただひとつ……子どもたちのために!この絵本が出版されたのは1949年、第二次世界大戦が終わって4年後のこと。子どもたちの未来を祈りつづけたドイツの作家エーリヒ・ケストナーが、数々の作品でコンビを組んできたヴァルター・トリアーと組み、人間たちへの皮肉をユーモアと愛嬌たっぷりに描きだします。どうして私たち大人は、一番大事なことをすぐに忘れてしまうのでしょう。いつの時代にも通じる普遍的なこのテーマ。子どもも大人も一緒になって考えていかなくてはなりません。
(絵本ナビ編集長 磯崎園子)
すごいっっすごいですっっ。
50年以上前に書かれたお話だそうです。
なのにちっとも古くない!!
絵本とすると、すこし長いお話ですが
ところどころクスッと来るエッセンスもあり
ちっとも飽きさせないところもすごいっっ。
また
最後に決めた5つの取り決めが
感動します。
地球上みんなが、こんな考えで動けたら・・。
50年前から、国境を越えて・・
皆が願っていることが、
ここに書かれています。
素敵(#^^#)(やこちんさん 50代・兵庫県 女の子17歳)
【情報提供・絵本ナビ】