- ケインズ
-
“新しい経済学”の誕生
岩波新書 青版449
岩波書店
伊東光晴
- 価格
- 880円(本体800円+税)
- 発行年月
- 1986年07月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784004110729

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
ガルブレイス
-
伊東光晴
価格:924円(本体840円+税)
【2016年03月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
一九二九年の大恐慌いらい、資本主義世界の経済運動は、ケインズをぬきにしては理解できなくなった。「新しい経済学」あるいは「ケインズ革命」とよばれるケインズの思想と理論が、イギリス社会の現実のなかから、いかにして生み出され、それが、従来の経済学の体系を、そして資本主義の現実をどのように変えていったかを明らかにする。
1 三つの階級・三つの政党―ケインズの階級観(チャーチルとケインズ;一九二〇年代の経済問題 ほか)
2 知性主義―若き日のケインズの思想(マーシャルとケインズ;ソサエティーとその思想―ベンタム主義への批判と叡知主義 ほか)
3 新しい経済学の誕生(新しい現実、古い理論;『一般理論』の骨ぐみ)
4 現代資本主義とケインズ経済学(投資決定論の修正;ケインズの見なかったもの ほか)
ケインズ経済学をより深く学ぶために(投資と貯蓄との関係;『一般理論』の解説書 ほか)