この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 三省堂例解小学漢字辞典 コウペンちゃんデザインオンライン辞書つきオールカラー 新装第六版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年01月発売】
- まいぜんシスターズのゲームブック
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年04月発売】
- スイカゲームをさがせ!
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年08月発売】
- 劇場版レッツゴー!まいぜんシスターズ 家族再会
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年11月発売】
- 絵本でわかる経済のおはなし バブルが村にやってきた!
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年01月発売】
「おいしいスープ いただきまーす」あかちゃんとぬいぐるみの動物たちが、ならんでスープをのみはじめます。みんなエプロンやナプキンを首にして、おててにスプーンをもって。でもね・・・「あっ ねずみさんが こぼしたおなかに こぼした」そこで、あかちゃんがねずみさんのエプロンをふきます。「ふいてあげるねきゅっ きゅっ きゅっ」次にうさぎさんが、そしてくまさんもこぼして・・・。動物たちのおててやあんよをふいてあげるあかちゃんの姿格好がけなげでかわいい!ふいてもらうぬいぐるみたちの表情もまた愛らしい。最後はおくちをおかあさんにふいてもらうあかちゃん。おいしくてからっぽになったお皿とともに、幸せな余韻がのこります。おすすめは0歳、1歳から。「ふいてあげるね きゅっ きゅっ きゅっ」といいながら、読んでいる子の手や足、おなかをさわってあげるとうれしそうです。我が家では「くすぐったい くすぐったい」のところでこちょこちょ足をくすぐるのがお決まりのコミュニケーションでした。ふだんの「こぼして、ふく」日常も、絵本のように「きゅっ きゅっ きゅっ」といいながらふいてあげると、親子のとくべつな時間になっちゃうんですから、不思議。林明子さんのロングセラーシリーズ「くつくつあるけのほん」の1冊です。このシリーズ、どれもとってもおすすめなのでぜひ読み比べてみてくださいね。
(絵本ナビライター 大和田佳世)
1歳8カ月の娘。口を拭くのが、「いやぁー。」と言い、素直には、拭かせてくれませんでした。
しかし、この絵本を読んでからは、「汚れたから、拭いてきれいにする」と言う意味がわかったようで、食後、「きゅっきゅっして」と言うと、自ら拭き、こちらが拭いても嫌がりません。
その上、6か月の弟が母乳を少し吐いたりすると、自ら、ティッシュを持って、弟の口を拭いてやっています。
こちらが、ずっと「汚れたから拭くのよ」と説明しながら、やっていましたが、なかなかわからなかったようで、このように絵本で見て、理解し、受け入れるようになりました。助かりました。早いうちに読んでおけばよかったと思いました。(ゆうゆうはるちゃんさん 30代・山口県 女の子1歳、男の子0歳)
【情報提供・絵本ナビ】