重要株式会社KADOKAWA発行の商品につきまして

重要HonyaClub.comアフィリエイトプログラム終了のご案内

上半期ベストセラー
課題図書

本屋大賞

メディア化情報

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)、洋書など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
REKIHAKU 003

歴史と文化への好奇心をひらく
特集:日記がひらく歴史のトビラ 

国立歴史民俗博物館 文学通信 八木書店
国立歴史民俗博物館 三上喜孝 内田順子 

価格
1,200円(本体1,091円+税)
発行年月
2021年06月
判型
A5
ISBN
9784909658579

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

充実の特集!一冊の日記は、これほどまでに人を動かし歴史を見る目を変えていく。

特集対談 日記に寄り添うということ―マーシャル諸島と戦争の記憶
1 平安時代の日記の破片 日記の生命力―なぜ千年前の日記が今に伝わっているのか
2 女房が日記を記したのはいつからか? かな日記と『土佐日記』
3 他者として遊女の「日記」を読むということ 「日記」を書く遊女たち
4 不特定多数に宛てた現代の文書 日記・文書としてのツイッター
5 制度化された近代日記の読み解き方 近代日本の「日記文化」を探究する
6 一人ひとりの日記を収集・活用・保存する 個人の日記を社会の遺産に
7 一人ひとりの日常から歴史を見いだす歴史学 朝鮮時代の日記資料と研究動向
EXHIBITION 歴博への招待状 特集展示「黄雀文庫所蔵鯰絵のイマジネーション」
SPOTLIGHT 若手研究者たちの挑戦 コミュニティや時代や分野を越えて知の共有を目指す〔ほか〕

[日販商品データベースより]

国立歴史民俗博物館発! 歴史と文化への好奇心をひらく『REKIHAKU』!

いまという時代を生きるのに必要な、最先端でおもしろい歴史と文化に関する研究の成果をわかりやすく伝えます。



本書の特集は「日記がひらく歴史のトビラ」。



一冊の日記は、これほどまでに人を動かし、歴史を見る目を変えていく。

歴史を語る史料として、日記は魅力的でこんなにも奥深い。

日記を書き、読むことは私たちが歴史に参加し、歴史を実践する行為だ。



歴史学の世界では、日記が史料として研究対象となることがある。一方最近では、日記や手紙など個人の語りに注目する研究も行われている。個人の日記には、公式の歴史書では語られない「生の声」があふれ、きわめて魅力的な史料である。



日記という一人称の史料から、どのような歴史が描けるのか、日記研究の魅力と困難を、時代や地域やジェンダーを越えて語ることを目的とする。日記が歴史を語る史料として魅力的で奥深いものであることがわかれば、日記を書くこともより楽しくなるのではないだろうか。



特集テーマは「【特集対談】日記に寄り添うということ マーシャル諸島と戦争の記憶」「日記の生命力」「かな日記と『土佐日記』」「「日記」を書く遊女たち」「日記・文書としてのツイッター」「近代日本の「日記文化」を探究する」「個人の日記を社会の遺産に」「朝鮮時代の日記資料と研究動向」。



特集以外にも、教科書には載らない歴史のこほ〓れ話、いま注目の博物館漫画家・鷹取ゆうの連載、浅井企画のお笑い芸人・石出奈々子の連載、フィールドワークのビジュアル記事、デジタル研究や若手研究者の記事、全国の博物館や、くらしにまつわる事物を振り返る記事、そして海外の研究記事など、盛りだくさんで歴史と文化への好奇心をひらいていきます。



執筆は、大川史織、三上喜孝、松薗 斉、小倉慈司、横山百合子、小島道裕、田中祐介、島 利栄子、金 貞雲、齋藤 努、鷹取ゆう、石出奈々子、川村清志、日高 薫、廣川和花、大久保純一、亀田尭宙、橋本雄太、渡部圭一、山田慎也、内田順子、青木隆浩。



歴史や文化に興味のある人はもちろん、そうではなかった人にもささる本。それが『REKIHAKU』です。年3回刊行!

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

歴史の生成

歴史の生成

小泉順子 

価格:4,840円(本体4,400円+税)

【2018年02月発売】

女装と日本人

女装と日本人

三橋順子 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2008年09月発売】

南京官話資料集

南京官話資料集

内田慶市 

価格:8,250円(本体7,500円+税)

【2020年03月発売】

北京官話資料8種「京華襍拾」

北京官話資料8種「京華襍拾」

内田慶市 

価格:8,140円(本体7,400円+税)

【2022年03月発売】

『華英通語』四種

『華英通語』四種

内田慶市  田野村忠温 

価格:11,000円(本体10,000円+税)

【2020年03月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ちょっと贅沢なおうち時間

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント