- 99%のための経済学
-
コービンが率いた英国労働党の戦略
ECONOMICS FOR THE MANY堀之内出版 鍬谷書店
ジョン・マクドネル グレース・ブレイクリー フランセスカ・ブリア 朴勝俊- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2021年01月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784909237569
[BOOKデータベースより]
新自由主義によって破壊された人々の生活、広がる格差と貧困、富を蓄積する大企業、深刻化する気候変動、そしてコロナ禍…。次々と襲ってくる「危機」に対して、ヨーロッパの左派はどのように立ち向かおうとしているのか?ジェレミー・コービンが党首時代の英国労働党で、経済政策ブレーンたちがその叡智を結集した、革新的で、刺激的な、政策論集。
ポスト真実の世界で経済学を民主化する
労働党の財政信頼性ルール
租税回避問題に取り組む
未来を守るために、英国はグリーン・ニューディールを必要としている
フェアでオープンで革新的!―労働党の国際貿易政策
英国経済の「脱金融化」と公共銀行の重要性
企業の所有形態のモデルを提案する
分断を超えて―国の繁栄のための権限移譲
新しい経済における民主的所有形態
新しい地域経済システム―英国と米国を例に
債務依存と日常生活の金融化
プラットフォーム独占とAIの政治経済学
データ・ニューディール
新しい経済と新しい経済学
ソーシャルインフラへの公共投資で、人々をケアする生産的で持続可能な経済をつくる
レンティア資本主義とプレカリアート―コモンズ基金がなぜ必要か
新自由主義によって破壊された人々の生活、広がる格差と貧困、富を蓄積する大企業、深刻化する気候変動、そしてコロナ禍……。
次々と襲ってくる「危機」に対して、ヨーロッパの左派はどのように立ち向かおうとしているのか?
本書は、ジェレミー・コービンが党首時代の英国労働党で、経済政策ブレーンたちがその叡智を結集した、革新的で、刺激的な、政策論集。
いまこそ、99%のための経済学を!
─推薦!───────────────────────────
気候変動、経済格差、パンデミック……。1%の金持ちにこれまでのツケをしっかり払わせよう。
本書こそが、怒る庶民のために書かれた21世紀型社会主義のマニフェストである!
──斎藤幸平 経済思想家
日本経済は、格差の拡大や環境破壊を伴いつつ、転落の一途にある。これまでの資本主義は完全に行き詰った。どうすればよいのか。この本には、ポスト資本主義のビジョンがぎっしり詰まっている。日本を蘇らせるために、日本のリベラルは、ここに示されたビジョンと経済学で理論武装すべきだろう。
──森永卓郎 経済アナリスト
拝啓 パンケーキ総理
この本読んで出直してもらっていいですか?
──山本太郎 れいわ新選組代表
ジョン・マクドネルのリーダーシップは、今までにないレベルで、公正かつ民主的な新しい経済の議論を開いた。
支配層のための経済のルールを書き換えるために、市民、労働者、知識人の熱量が集結した。気候、健康、民主主義──複数の危機に直面する今、本書はラディカルな想像力を政策へと切磋琢磨するパワフルなテキストである。
──岸本聡子 シンクタンク研究員、『水道、再び公営化!』(集英社新書)著者
──────────────────────────────