[BOOKデータベースより]
診断
祈る姿
未知の小学校
入学初日から校内放送に大パニック
聴覚過敏―太鼓の音はキレイな音
暴言のはじまり
なぜ暴言を吐くのか?
暴言ごと抱きしめる
叩いてしまう
がまんするトレーニング
ひとりで登校できた日
ひとりで帰れた日
きょうだいたち
無視されたつらい日々
普通学級に籍を置かせていた理由
中学生だから
友だちに救われた1年間
転校
勉強させる工夫
受験勉強
とうとう高校受験
高校生活
社会への巣立ち
おかげ様
自閉症とは
「クソババァ!」と怒鳴っては、すぐに「お母さんごめんなさい」、「こんなこと言いたくなかった」と泣いて謝ることを繰り返す自閉症児・ナナ。
あまり取り上げられませんが、「暴言」は数多くある自閉症の特性のひとつです。
どうやって育ててゆけばいいのか悩みながら、ひとつひとつ「明るく、笑いながら」乗り越えてきた母親とその家族の記録。
絵が得意なナナが描く、父・スーの沖縄方言ダジャレ炸裂の4コママンガを巻末カラーで30本掲載。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 続 よい保育の場を求めて
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2025年09月発売】
- 先輩が教えてくれる!新人保育士のきほん 第2版
-
価格:1,958円(本体1,780円+税)
【2025年02月発売】
- 童謡と名作を演じる劇あそび
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年09月発売】
- 東井義雄 授業実践史
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年03月発売】
- 発達が気になる子のためのおうちモンテッソーリ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2022年03月発売】


























