この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 知的障害/発達障害のある子の育て方
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
WiddowsonのCapacity論を軸に理論的枠組みを構築、中学・高校英語教育へのGraded Readersの導入を提案する。
第1部 本研究の背景と目的・概要(本研究の背景―第2言語ではなく外国語としての英語;本研究の概要)
[日販商品データベースより]第2部 理論的枠組み―Capacityモデルの構築(問題と目的―「4技能」に基づく「コミュニケーション能力観」の問題点;研究方法―コミュニケーション能力論再考;考察(1)―Capacityモデルの認知言語学的展開;考察(2)―Capacityモデルにおける語彙学習の理論的枠組み;結論―Capacityモデルからみた学習指導要領の言語能力観の問題点)
第3部 理論の応用―Capacityモデルに基づくGraded Readersの英語の分析と分析結果の文化的・教育的価値の考察(序論―CapacityモデルにおいてGraded Readersが果たす教育的役割;問題と目的―Graded Readersの英語はどのような性質や特徴を持っているか;研究方法―OBWコーパスの構築と分析;結果と考察―OBWコーパスにおけるlookの慣習的な言語単位の事例分析;結論―総合的考察:look に関する潜在的な言語知識の内容)
第4部 結論―「教科」としての英語教育の確立を目指して(Capacityモデルの教育学的展開;本研究の限界と今後の展開)
英語教育が抱える問題を学習指導要領等の変遷を追いながら指摘、理論的枠組み(Capacityモデル)を構築し語彙や文法の難易度が段階別に制限されたGraded Readersの読書を中学・高校に導入することを提案する。