- 岸本忠三第十四代大阪大学総長回顧録
-
大阪大学出版会
大阪大学共創機構社学共創本部アーカイブズ 飯塚一幸 菅真城- 価格
- 2,640円(本体2,400円+税)
- 発行年月
- 2018年03月
- 判型
- 四六判
- ISBN
- 9784872596151
[BOOKデータベースより]
第1章 誕生から大学院時代まで(富田林に生まれる;物理学か医学か ほか)
第2章 大阪大学教員として(グッド博士との出会い;ペインテッドマウス ほか)
第3章 大阪大学総長として(ノーベル賞;国立大学法人化 ほか)
第4章 大阪大学総長退任後(総合科学技術会議議員;受賞 ほか)
第5章 式辞・告辞(平成十三年度入学式告辞 「専門人」としての知と幅広い教養を;平成十三年度大学院入学式告辞 人まねではなく常に独創的であれ ほか)
臨床と基礎研究を行き来して、多くの人を救う成果を生んだ岸本忠三元大阪大学総長。恩師との出会いをきっかけに免疫学の研究者として歩み始め、医師として、教授として経験を積み、大阪大学総長に就任して現在にいたるまでの大阪大学でのおよそ60年を、インタビュー形式で回顧。生い立ちから転機、長い道のりで恩師と多くの人に育てられ、人を育てる姿勢は、収録した学生たちへの式辞・告辞にもいきいきと語られている。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なぜオックスフォードが世界一の大学なのか
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2018年03月発売】