[BOOKデータベースより]
「渡航時に12歳以下の子供移民=準二世」と「沖縄移民」に焦点を当て、ブラジルとボリビアの日系移民コミュニティーにおける、日本語、沖縄方言とポルトガル語、スペイン語との言語接触と言語移行の動態(ダイナミズム)を、社会的、文化的、心理的側面から考察していく。
第1章 本書の目的と成果(本書の目的;本調査の特徴;言語生活調査による成果;日系移民社会における言語接触論が提起するもの;今後の課題)
第2章 本土系・沖縄系コミュニティーにおける言語生活調査(調査の概要;調査コミュニティーの歴史)
第3章 言語接触と言語移行の動態(言語能力意識の変遷;言語使用意識の変遷;言語機能と複合的アイデンティティー)
第4章 子供移民と日系エスニック運動(葛藤の主体「準二世」;世代意識と日本語教育)
第5章 沖縄系移民と文化再活性化運動(戦後沖縄からの移民史;ブラジル沖縄系人のエスニックアイデンティティーの変遷)
資料編
ブラジル・ボリビアの3世代にわたる日系移民を対象として,日本語や沖縄方言と,ポルトガル語やスペイン語との言語接触と言語移行の動態(ダイナミズム)を,フィールドワークと文献の丹念な掘り起こし調査をもとに,社会的,文化的,心理的側面から考察する本格的かつ貴重な研究成果である.とりわけ子供移民(準二世),沖縄系移民という独特のアイデンティティ形成過程をもつ分析指標への着目は比類がない.
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 図解日本語 第2版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年09月発売】
- 判例から考える社会保障法
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年03月発売】
- はじめての子ども論
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2025年04月発売】
- 作って理解する仮想化技術
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年10月発売】
- ウクライナ危機以後
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年08月発売】