[BOOKデータベースより]
理論編(公共経営学とは;政府のしくみと役割;市民社会と地方自治体;日本の社会問題と経済;新しい公共経営;公共経営の戦略マネジメントモデル;新しい公共の担い手―NPOとソーシャルビジネス;CSR(企業の社会的責任)と持続可能性;公共経営とソーシャル・キャピタル―人と地域社会をつなぐ絆;グローバル化と新しい公共)
事例編(文化による地域づくり;スポーツ振興と地域づくり;高齢社会と社会保障;環境問題と公共経営―持続可能な発展に向けた環境ガバナンス;被災地支援の取り組み―阪神・淡路大震災と東日本大震災から学ぶ)
民間や官民協働による公共サービスが普及する中、新しい公共経営の在り方も見直されている。本書は公共経営に関する理論と実践を体系的にまとめた入門テキストである。理論編では、古典的理論から最新理論までを、現在の社会情勢や政治・経済の潮流にも関連づけて解説。事例編では、理論の理解をさらに深められるよう、スポーツ経営や環境問題、震災などを取り扱い、新しい公共経営に関するケースをわかりやすく紹介する。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経営に活かす微分積分
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年04月発売】
- 経営に活かす線形代数
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年09月発売】
- 宇宙ベンチャーの時代
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2023年03月発売】
- イラストレーターが名門カレッジ2年間の講義をまとめたThe Visual MBA
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年08月発売】
- 競争優位を実現するファイブ・ウェイ・ポジショニング戦略
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2013年09月発売】