- 比較文学論集 日本・中国・ロシア
-
金原理先生と清水孝純先生を偲んで
弦書房 地方・小出版流通センター
西槇偉 日本比較文学会九州支部- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2025年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784863293052
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 株主優待ハンドブック 2024ー2025年版
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2024年07月発売】
- シールでレスキュー!パウ・パトロール
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年04月発売】
- 食べもの通信 No.651(2025 5月号)
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 憲法問題 36(2025)
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年05月発売】
- 特選小さな詩歌集 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】
[日販商品データベースより]
金原理(国文学、日中比較文学研究)と清水孝純(ロシア文学、特にドストエフスキー研究)という二人の碩学門下の研究者たちによる本格的な比較文学論集。安部公房、芥川龍之介、漱石、司馬遷、プルースト、ドストエフスキー、小林秀雄等を軸に、最新の比較文学比較文化論を展開する。〈目次から〉安部公房の満洲表象と実存主義/植民地文学としての台湾シュルレアリスム/憂国の夢〓〓夏目漱石『夢十夜』「第七夜」を中国語訳から読む/後藤明生のドストエフスキー受容/植民地主義批判の逆説〓〓佐藤春夫『上海』論/他