[BOOKデータベースより]
農を守ることこそ真の国防。「日本の農業は、世界で最も過保護である」と日本国民に長らく刷り込まれてきた。だが、実態は全く逆である。「世界で最もセーフティネットが欠如している」のが日本の農業なのである。「対策はせずに疲弊させて、有事には罰金で脅して作らせればいい」わけがない。「農業基本法」改正から読み解く。緊急レポート令和の米騒動収載。
第一章 今、何が求められているのか
第二章 なぜ、自給率を重視せず「有事立法」なのか
第三章 今だけ、金だけ、自分だけの農業がもたらすもの
第四章 腰砕けの価格転嫁誘導策
第五章 多様な農業経営体からの後退
第六章 牛は水道の蛇口ではない
第七章 田んぼ「潰し」に七五〇億円
第八章 種をいかに守っていくか
第九章 農を守ることこそ真の国防
緊急レポート 令和の米騒動(コメ不足は猛暑のせいではない!〜農家を苦しめる政策が根本原因;「オレンジ・牛肉ショック」の深層〜貿易自由化と消費者選択)
★農を守ることこそ真の国防
★「農業基本法」改正から読み解く
★緊急レポート「令和の米騒動」収載
「日本の農業は、世界で最も過保護である」と日本国民に長らく刷り込まれてきた。
だが、実態は全く逆である。
「世界で最もセーフティネットが欠如している」のが日本の農業なのである。
「対策はせずに疲弊させて、有事には罰金で脅して作らせればいい」わけがない。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本企業が成功するための米国食農ビジネスのすべて 商流の構築からブランディングまで
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2024年11月発売】
- 新農家の税金 第22版
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年11月発売】
- 農業消滅
-
価格:968円(本体880円+税)
【2021年07月発売】