[BOOKデータベースより]
精神と五臓
五臓の五変と五〓(ゆ)
五臓六腑の陰陽表裏
五臓と五官
五臓の二十五変と六腑の関係
十二原穴と臓腑の関係
十二経水と十二経脉
自然の四海と相応する人の四海との関係
周身五十周する営気、周天二十八宿と衛気の運行関係、漏刻による営衛気の所在
営気〔ほか〕
本書は256年頃、それ以前にまとめられた『黄帝内經』の『素問』、『鍼經(霊樞)』、さらに『明堂孔穴鍼灸治要』を加えた三部書を元に、当時の文献・理論を皇甫謐が整理したものである。その内容は陰陽五行説などの古代思想から、経穴や経絡に関する論説などに至るまで多岐にわたる。現存する最古の鍼灸古典といわれ、後の鍼灸理論に大きな影響を与えた。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 経脈病候の鍼灸治療
-
価格:6,380円(本体5,800円+税)
【2020年02月発売】
- 平田式心療法 新装版
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2017年01月発売】