この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- VTuberの哲学
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年03月発売】
- 独学の思考法 地頭を鍛える「考える技術」
-
価格:990円(本体900円+税)
【2022年03月発売】
- 地域ネットワーク解析
-
価格:8,580円(本体7,800円+税)
【2024年02月発売】
- 踊る人にきく
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2014年05月発売】
- アートとコミュニティ
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2021年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1編 食品の見た目とおいしさ(視覚・脳から見たおいしさ;食器の色・柄とおいしさ;包装・パッケージ・情報とおいしさ)
[日販商品データベースより]第2編 食環境とおいしさ(食器・容器の材質とおいしさ;喫食環境とおいしさ;錯覚・感覚強化とおいしさ;食の属性とおいしさ)
第3編 調理環境とおいしさ(調理機具とおいしさ;調理機器とおいしさ;食品加工機械とおいしさ;分子調理とおいしさ)
食のおいしさは“味・香り・テクスチャー”だけでは決まらない?!
◆見た目・色や温度・濃度・重さ、食器の色・材質、更にパッケージや食に纏わる情報でおいしさが変わる?!
◆食環境・音楽・食空間の雰囲気、食べる相手によってもおいしさが変わる?!
◆調理器具・機器、調理方法の違いによってもおいしさが変わる?!
◆食のおいしさを広義にとらえ、外観や環境等とおいしさの関係を科学する、今までにない1冊!
◆食や食品関係の研究者、メーカーの企画・研究・開発担当者、調理学校等講師や調理研究者、シェフやパテシエ、食の小売り・流通関係者等々、食に関わる全ての方に!
【主な目次】
第1編 食品の見た目とおいしさ
第2編 食環境とおいしさ
第3編 調理環境とおいしさ