[BOOKデータベースより]
古本屋散策から見えてくるもの。古本の世界を渉猟するうちに「人物」と「書物」が無限に連鎖し、歴史の闇に消えてしまった近代出版史が浮き彫りになる。第29回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞後の200編!
『奇譚クラブ』から『裏窓』へ
『裏窓』と濡木痴夢男
SM雑誌の原点としての伊藤晴雨
アルフレッド・キントの『女天下』
フックスの『風俗の歴史』
中川彩子と藤野一友
貸本マンガ家鹿野はるお
藤見郁の『地底の牢獄』
『あまとりあ』と高橋鉄
『マンハント』編集長 中田雅久〔ほか〕
古本屋散策から見えてくるもの
古本の世界を渉猟するうちに「人物」と「書物」が無限に連鎖し、歴史の闇に消えてしまった近代出版史を浮き彫りにする。第29回Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞作家の200編!
失われた歴史を横断する〈知〉のクロニクル!
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 近代出版史探索 6
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2022年04月発売】
- 近代出版史探索 7
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2024年01月発売】
- 近代出版史探索外伝 2
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2025年05月発売】
- 近代出版史探索外伝
-
価格:6,600円(本体6,000円+税)
【2021年09月発売】
- 出版状況クロニクル 7(2021.1〜2023.12)
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年05月発売】