[日販商品データベースより]
誰もが当事者となりうる介護問題。だが、スタッフ不足などから、とりわけ在宅介護の現状は今や破綻を迎えつつあるといわれている。背景にあるのは、介護労働者の安すぎる賃金、細切れ労働化など。コロナ禍によるストレス、政府の対応のまずさも影響しているだろう。職場でも、家庭でも、ケア労働を主に担っているのが女性たちであることを考えれば、ジェンダー問題が根底にあるのは明らかだ。本号では、介護労働者、家族介護者の現状の課題を探り、誰もが互いにケアし合えるようになるには何が求められているのかを考える。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- シールでレスキュー!パウ・パトロール
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年04月発売】
- 食べもの通信 No.651(2025 5月号)
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 憲法問題 36(2025)
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年05月発売】
- KIMONOanne. Vol.6
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2024年12月発売】
- 特選小さな詩歌集 新装版
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2024年10月発売】