- 迷走する若者のアイデンティティ
-
フリーター、パラサイト・シングル、ニート、ひきこもり
シリーズこころとからだの処方箋 4
- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2005年12月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784843318164
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 持続可能な発展に向けた地域からのトランジション 私たちは変わるのか・変えられるのか
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年08月発売】
- 子育て支援制度と現場
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年10月発売】
[BOOKデータベースより]
フリーター、ニート、パラサイト・シングル、ひきこもりといった若者の問題の解決が大きな課題となっているが、特効薬はない。問題の基底には現代日本社会がかかえる問題が横たわっているからである。それゆえ、対症療法に頼るのではなく、若者の問題の深層を探り、その根本に迫ることが重要である。本書の意図はここにある。ひきこもりを除き、フリーター、ニート、パラサイト・シングルといった問題は、社会学者や経済学者が積極的に発言しており、心理学者や精神医学者の発言は少ない。それは、今日の若者の問題は社会的な規定要因が大きく影響しているからである。そのため、本書は心理に注目しそれを解説するものであるが、社会的な背景についての説明もふんだんに盛り込んだ。この点は類書にない特色であろう。
第1章 若者のアイデンティティ形成をめぐる困難と可能性(問題はどこにあるのか;若者の中に社会を見る ほか)
[日販商品データベースより]第2章 フリーターとニートの心理と臨床(働きたいけど働けない;フリーターの心理 ほか)
第3章 パラサイト・シングルの心理と臨床(家を出るきっかけを失って;パラサイト・シングルの心理 ほか)
第4章 ひきこもりの心理と臨床(閉ざされた世界の中で;ひきこもりの心理 ほか)
第5章 若者のアイデンティティ形成の支援(現代社会における若者問題の心理と臨床;若者の自立支援の過程と構造)
「こころの健康」のために、今注目の対策や予防方法を紹介するシリーズ。本書は、フリーター、パラサイト・シングル、ニート、ひきこもりといった若者の問題について、心理に注目して解説する。