この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- なかよしのれんしゅうちょう 自分も友だちも大切にする「人間力」の第一歩
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2025年09月発売】
- とくべつな場所ではたらくロボット
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2024年04月発売】
- 小学生でもわかる国を守るお仕事そもそも事典
-
価格:1,683円(本体1,530円+税)
【2017年10月発売】
- 部活動にうちこむ
-
価格:4,290円(本体3,900円+税)
【2022年06月発売】
- 12歳までに覚えたいマナー&常識BOOK
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年01月発売】





























[BOOKデータベースより]
仏教は約2500年前、北インドで始まりました。始めたのは、後に仏陀(釈迦仏)として知られるようになる、王族の息子ゴータマ・シッダールタでした。釈迦仏は弟子に、苦しみや欲をどのようにしたら克服できるか、またどのようにして悟りを開くかを説きました。釈迦仏の教えはインドからスリランカやその他のアジア地域にも広がっていきました。釈迦仏の教えは、今日でも根強く残っています。
仏教とは何か?
[日販商品データベースより]若い頃の釈迦仏
悟りの模索
教え
悟りの後
僧と寺院での生活
仏教の分裂と広がり
経典
スリランカの仏教
仏像と仏塔
神と女神
東南アジアの仏教
日本と朝鮮半島の仏教
仏教の実践
チベット仏教
仏教徒の行事
西洋の仏教
約2500年前、王族の息子ゴータマ・シッダールタによって北インドで始められた仏教。本書では、若い頃の釈迦仏、寺と寺院での生活、各国の仏教など様々な角度から、美しいイラスト入りで仏教を紹介する。