[日販商品データベースより]
奈良興福寺大乗院別当第18世門主経覚(1395〜1473)の日記。『私要鈔』の名は、原本の表紙に題せられたところである。原本は、独立行政法人国立公文書館に所蔵され、欠年もあるが、応永22年(1415)から文明4年(1472)までが現存。本文10冊(第1〜10)の完結を受け、校定者が「正誤表」と「経覚年譜」を新たに編集したもの。
「正誤表」…第1〜第9までの、字句・注記等を追加・削除・訂正・補訂する箇所を掲出した。
「経覚年譜」…経覚一代の年譜を、事歴と関連事項に分け、「経覚私要鈔」に拠りつつ、大乗院関係の史料及び同時代の他の史料を博捜したもの。「経覚私要鈔」に拠るもの以外は、すべてその出典を明示。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 古文書が語る近世農村社会
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2024年11月発売】
- 自然地理学概論
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2008年01月発売】
- 馬の考古学
-
価格:8,360円(本体7,600円+税)
【2019年11月発売】
- 系統地理学
-
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2013年07月発売】