連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

連続テレビ小説 ’逆転しない正義’『アンパンマン』にたどり着くまでの愛と勇気の物語 あんぱん特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
渡海僧がみた宋代中国

参天台五臺山記を読む

八木書店
森公章 

価格
4,950円(本体4,500円+税)
発行年月
2025年02月
判型
A5
ISBN
9784840626095

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

中国に渡航し、聖地である天台山・五臺山を巡礼した平安時代の天台僧・成尋の旅日記『参天台五臺山記』。四七〇日間書き続けられた日記を読解・解説し、当時の風俗・習慣・食生活・動植物・交通事情・旅の様子を知る。

成尋―宋代中国への旅―(Joh‐jin’s Travels in Song China)
一 入国と杭州から天台山国清寺への旅(延久四年〔一〇七二=宋・煕寧五〕三月十五日〜五月十三日)
二 天台山国清寺でのくらし(延久四年〔一〇七二=宋・煕寧五〕五月十三日〜八月五日)
三 上京の旅(延久四年〔一〇七二=宋・煕寧五〕八月六日〜十月十一日)
四 皇帝との謁見と開封滞在(延久四年〔一〇七二=宋・煕寧五〕十月十一日〜十月三十日)
五 五臺山巡礼(延久四年〔一〇七二=宋・煕寧五〕十一月一日〜十二月二十六日)
六 再び開封での日々(上)(延久四年〔一〇七二=宋・煕寧五〕十二月二十六日〜延久五年〔一〇七三=宋・煕寧六年〕二月八日)
七 再び開封での日々(下)(延久五年〔一〇七三=宋・煕寧六〕二月九日〜四月十四日)
八 明州への旅と弟子たちとの別れ(延久五年〔一〇七三=宋・煕寧六〕四月十五日〜六月十二日)
余言

[日販商品データベースより]

平安時代の僧が書いた旅日記を読み解き、約1000年前の中国や旅の様子を知る
中国に渡航し、聖地である天台山・五臺山を巡礼した平安時代の天台僧・成尋の旅日記『参天台五臺山記』。
470日間書き続けられた日記を読解・解説し、当時の風俗・習慣・食生活・動植物・交通事情・旅の様子を知る。

【内容説明】
1)470日連続して記された旅日記『参天台五臺山記』の世界
 延久4・5年(1072・1073)、中国に渡航し、天台宗の本山である天台山や文殊信仰の聖地、五臺山を巡礼した平安時代の天台僧・成尋60歳の旅日記『参天台五臺山記』。470日間欠かさず書き続けられた日記をわかりやすい文体で読み解き、当時の旅を体感する。
2)克明に記された北宋中国の風俗・文化を知る
 『参天台五臺山記』には仏教関係のみならず、宋代中国で最も充実した神宗期(在位1067〜1085)の政治・経済・社会・文化などの見聞が記録される。さらに風俗・習慣・食生活・動植物までもが詳細に書かれており、約1,000年前の宋代中国の様子を知ることができる。
3)平安時代の天台僧が過ごした旅の日常を知る
 『参天台五臺山記』には、中国の水陸交通や、毎日の金銭の収支・物価までもが克明に記されており、平安時代の旅がどのように行われたのかを知ることができる。
4)図版を交え、原点史料を読む醍醐味を知る
 著者は史料纂集古記録編『参天台五臺山記』第一・第二(八木書店、2023年)の校訂を担当。その最新の研究成果を踏まえ、図版を交えて、生き生きと描かれた旅日記を読み解く。

◆成尋(1013〜1081)
平安時代中期の天台宗の僧。母は女流歌人で「成尋阿闍梨母集」を残した源俊賢の娘(成尋阿闍梨母)。曾祖父は儀式書『西宮記』をまとめた源高明。延久4年(1072)60歳で北宋へ渡り、天台宗の本山である天台山や文殊信仰の聖地五臺山を旅した。また、円仁や「然の旅行記と恵心僧都源信の『往生要集』を宋にもたらす一方で、経典など600巻余りを日本へ送った。帰国しようとしたが慰留され宋朝に残り、首都開封で没した。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

東アジア諸国と近代世界

東アジア諸国と近代世界

青山治世  渡辺美季  森万佑子 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2025年04月発売】

中国の異民族支配

中国の異民族支配

横山宏章 

価格:792円(本体720円+税)

【2009年06月発売】

すぐわかる中国の歴史 改訂版

すぐわかる中国の歴史 改訂版

小田切英  宇都木章 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2012年01月発売】

ドイツと東アジア一八九〇ー一九四五

ドイツと東アジア一八九〇ー一九四五

田嶋信雄  工藤章 

価格:15,400円(本体14,000円+税)

【2017年02月発売】

在華紡と中国社会

在華紡と中国社会

森時彦 

価格:4,180円(本体3,800円+税)

【2005年11月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント