大阪・関西万博特集
本屋大賞
予約ランキング 新刊予約できます!

大阪・関西万博特集

本屋大賞

予約ランキング 新刊予約できます!

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
対話を生みだすKP法

アナログプレゼンテーションのすすめ

みくに出版
川嶋直 

価格
1,650円(本体1,500円+税)
発行年月
2023年03月
判型
四六判
ISBN
9784840308373

欲しいものリストに追加する

ちょっと読んでみる

内容情報
[BOOKデータベースより]

川嶋直流KP法(紙芝居プレゼンテーション)作成の全プロセスを公開。アナログプレゼンテーションのすすめ。

第1章 プレゼンテーションの考え方(「伝わる」とは?;「見える化」の可能性 ほか)
第2章 KP法とは(KP法の機能;KP法の特徴 ほか)
第3章 KP法の作り方(ブレスト編;下書き編 ほか)
第4章 KP法の話し方(プレゼン編;修正編 ほか)
第5章 KP法の使い方(KP法によるプレゼンテーションの様々な工夫;KP法をオンラインでやる工夫 ほか)

[日販商品データベースより]

KP法(紙芝居プレゼンテーション法)はA4の紙とマーカーがあれば誰でもどこでもすぐにできるアナログでシンプルなプレゼンテーション。
その優位性は「余白」があるところにもあります。
思考整理しながら作り上げる、情報が絞り込まれたシンプルなプレゼンは、聴き手に考える余裕を与えます。だからプレゼン後に、話し手と聴き手、聴き手同士の「対話」が始まる。
それはつまり「伝わった」、聴き手の「行動」がすでに始まっているということ。
プレゼンのシーンはもちろん、学校の授業やワークショップ、企業の会議、ブレーンストーミングなど、プレゼン以外の場面でも活用でき、コミュニケーション方法のひとつとしても注目のKP法。
この手法の第一人者である川嶋直が、KP法作成の全プロセスと、様々な活用法を紹介します。

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。

GitLabに学ぶ パフォーマンスを最大化させるドキュメンテーション技術

GitLabに学ぶ パフォーマンスを最大化させるドキュメンテーション技術

千田和央  伊藤俊廷  佐々木直晴 

価格:1,980円(本体1,800円+税)

【2024年12月発売】

<決定版>あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール

<決定版>あたりまえだけどなかなかできない仕事のルール

浜口直太 

価格:1,320円(本体1,200円+税)

【2021年09月発売】



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 毎日食べたい乾物ヨーグルトレシピ

    毎日食べたい乾物ヨーグルトレシピ

    サカイ優佳子  田平恵美  岸村康代 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2016年10月発売】

  • GAME ANIM

    GAME ANIM

    ジョナサン・クーパー  スタジオリズ 

    価格:5,500円(本体5,000円+税)

    【2021年05月発売】

  • 守ってあげたい佐渡さん

    守ってあげたい佐渡さん

    ななつの航 

    価格:759円(本体690円+税)

    【2021年09月発売】

  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント