この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 探究と洞察 J・クリシュナムルティとの対話
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年01月発売】
- 葉隠
-
価格:869円(本体790円+税)
【2010年07月発売】
- 佐久間象山 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2025年01月発売】
価格:869円(本体790円+税)
【2010年07月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年09月発売】
[BOOKデータベースより]
『葉隠』の素晴らしさは、人間の生き方を教えていることである。宗教でもなければ、道徳でもない。それを超えたところにある「人間の美学」だ。いつの時代であれ、社会秩序のなかで飼い慣らされず、主体性を持って生きるために最も必要なのがこの「美学」である。起居動作一つから、他から後ろ指をさされないための修養まで…美学の根本を語った鍋島藩士、山本常朝の渾身の「武士道指南」をわかりやすく体系づけたのが本書である。
武士道の真髄―『葉隠』を読む人のために
1章 なぜ武士道は「鍋島」なのか
2章 武士の「日常の覚悟」
3章 忠誠と諌言・そして「死に方」
4章 議論・人使い・鍛錬の技法
5章 「自己完成」への道
6章 「質実」こそ武士の面目