この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新約聖書の「本文」とは何か
-
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2012年08月発売】
- 改革派教義学 別巻
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2015年09月発売】
- ロシア中世教会史
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2017年03月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,850円(本体3,500円+税)
【2012年08月発売】
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2015年09月発売】
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2017年03月発売】
[BOOKデータベースより]
教養として知っておきたい旧約聖書・新約聖書の物語をイラストで読み解く!この一冊で聖書の概要がわかる!
1 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教と聖書の関係(三大一神教と聖書 ユダヤ教・キリスト教の聖典で、イスラム教も啓典と認めた;旧約聖書の成立 ユダヤ教では『ヘブライ語聖書』。ユダヤ人社会の結束を強化;ヘブライ語聖書の構成 「律法」「預言者」「諸書」の合本。成立順に構成されている ほか)
[日販商品データベースより]2 旧約聖書を読み解く(律法;預言者;諸書)
3 新約聖書を読み解く(福音書;歴史書;預言書)
世界で最も読まれ、教養として知っておきたい聖書。
聖書の概要をイラストでやさしく解説しました!
聖書を知ることで、国際情勢や映像・美術作品への理解にも役立ちます!
■イラストでやさしく学べる入門書
本書は入門者向けに、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教の三大宗教における聖書の位置づけから、キリスト教の成り立ち、広まった経緯、歴史などの基礎知識、旧約聖書・新約聖書の構成、登場人物、物語の主な場面まで、イラストとともにやさしく解説しました。
■旧約聖書・新約聖書の物語を場面ごとにわかりやすく解説
聖書は、イエス誕生以前の旧い神との契約である「旧約聖書」とイエスを遣わした神とキリスト教徒との新たな契約を記した「新約聖書」の二部から成ります。旧約・新約それぞれの主だった場面を取り上げて、わかりやすく紹介しています。
◎旧約聖書の主な場面
天地創造、アダムとエバの楽園追放、ノアの箱舟、バベルの塔、モーセの海割り など
◎新約聖書の主な場面
イエスの誕生、イエスの奇跡、山上の説教、最後の晩餐、ユダの裏切り、イエスの復活 など
【目次】
Part1 ユダヤ教、キリスト教、イスラム教と聖書の関係
Part2 旧約聖書を読み解く
Part3 新約聖書を読み解く