この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 間違いだらけの老人ホーム選び
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2021年11月発売】
- 老人ホームのお金と探し方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2019年11月発売】
- 老人ホームリアルな暮らし
-
価格:902円(本体820円+税)
【2019年03月発売】
- もはや老人はいらない!
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2020年07月発売】
- 誰も書かなかった老人ホーム
-
価格:924円(本体840円+税)
【2018年03月発売】
[BOOKデータベースより]
言語聴覚障害、および高次脳機能障害や摂食嚥下障害など、その周辺障害の一つひとつを丁寧にわかりやすく解説した入門書。言語聴覚障害を通して見えてくる人間のしくみ。
第1部 大人の言語障害(失語症―脳の中の言語障害;運動障害性構音障害―発音の障害1;音声障害―声の障害;摂食嚥下障害―発音や声の障害に合併することの多い障害;高次脳機能障害―コミュニケーションに影響する重要な問題)
[日販商品データベースより]第2部 子どもの言語障害(正常なことばの発達―言語獲得を支える基盤と初期言語発達;聴覚障害―聴こえの障害;機能性構音障害―発音の障害(2);口蓋裂―発音の障害(3);脳性麻痺―発音の障害(4);学習障害―発達性読み書き生涯を中心に;自閉症スペクトラム障害―社会性、コミュニケーション、および想像力の問題;吃音―ことばの滑らかさが得られないための困りごと)
言語聴覚障害、および高次脳機能障害や摂食嚥下障害など、その周辺障害の一つひとつを丁寧にわかりやすく解説した入門書。言語聴覚障害を知ることで見えてくる人間のすばらしさとは。