この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 地球をめぐる不都合な物質
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年06月発売】
- 身近な水の環境科学 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年04月発売】
- 都市の風環境ガイドブック
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年07月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2019年06月発売】
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2022年04月発売】
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2022年07月発売】
[BOOKデータベースより]
日本化学会は、これまで人間と環境が調和した社会・豊かで安心できる社会の実現をめざして積極的な活動に取組んできたが、その一環として最近、大学での新しい環境教育のカリキュラムを提案した。本書は、おもに非理工系の大学一、二年生を対象に、このカリキュラムに沿って、週一コマ(二時間)・半年間の環境科学の講義を行うための教科書として書かれたものである。環境問題をわかりやすくていねいに説明しながら、科学的にきちんと取扱っているので、高校の理科・社会科の教員向きの参考書としても、また、環境問題に関心のある一般の読者のための教養書としても、十分役立つ一冊。
1章 持続可能な社会をめざして
2章 地球の自然環境と生物
3章 地球規模の環境問題
4章 水と食と環境
5章 住まいと環境
6章 化学物質の健康影響と安全管理
7章 ごみとリサイクル
8章 経済活動と環境保全
9章 環境政策とその実現の手法
10章 科学技術と社会