この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 精神看護学 改訂新版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年03月発売】
- 看護職の社会学
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2007年03月発売】
- 看護に活かせる画像かんたんガイド
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2023年09月発売】
- ナースのためのアサーション
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2002年12月発売】
- ナースのためのOJTその理論と実践
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2014年03月発売】




























[BOOKデータベースより]
第1章 現代の看護について―ナイチンゲール看護論の検証がもたらす看護の現在(ナイチンゲールの教え;「新鮮な空気」と「太陽の光」を整える ほか)
[日販商品データベースより]第2章 看護の専門性とは―医師や他の専門職と異なる看護のオリジナリティ(看護師と他の医療専門職との協働;医師や他の医療職からみた看護の専門性 ほか)
第3章 進化する看護のスキル―身体から入って心に到達する様々なスキル(患者さんの心に到達するケア;“身体から入って心に到達する”とは;「ケア」と「ケアリング」について)
第4章 看護の約束―看護のアイデンティティについて(「約束」を守るためのアイデンティティ;看護とは何々であるという確信 ほか)
本書は、社会に向かって「看護のことをわかってください」と訴えるのではなく、
「看護はこういうことができるのです」と言明しています。
それこそが看護職の責務であると著者は言います。
「看護とは、自然が患者に働きかけるのに最も良い状態に患者を置くこと」というナイチンゲール看護論に始まり、
看護師・看護教育者としての実体験から生まれたエピソードを盛り込んで、「看護とは何か」を明らかにしていきます。
※本書は発行元がライフサポート社から照林社へ変更しました。
ISBN9784904084236『看護の約束』2020年7月10日発行(初版第6刷)と同一の内容です。