[BOOKデータベースより]
1 エコーの基礎知識(超音波検査の原理;エコー画像解釈上のピットフォール:アーチファクトを中心に ほか)
2 療養生活上必要となる症状評価のためのエコー(排尿の評価;嚥下の評価 ほか)
3 カテーテルの留置・確認のためのエコー(末梢静脈カテーテル穿刺・留置確認;PICC(末梢静脈挿入中心静脈カテーテル)の挿入確認 ほか)
4 病態観察のためのエコー(リンパ浮腫の観察;DVT(深部静脈血栓症)の確認 ほか)
看護師がエコーを聴診器のように使う時代がやってきた! “フィジカルアセスメント”の第6のツール!
看護師が臨床上で判断できる根拠としてのエコーの見方、とり方を、さまざまな臨床シーン別にまとめました
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ポイントオブケア看護エコー
-
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2024年09月発売】
- Let’s start!NICU看護
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2016年06月発売】
- N:ナラティヴとケア 第11号
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2020年01月発売】