- 最悪の事故が起こるまで人は何をしていたのか
-
- 価格
- 1,540円(本体1,400円+税)
- 発行年月
- 2017年08月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784794222930
[BOOKデータベースより]
現代における最も危険な場所の一つが巨大システムの制御室である。原子力発電所、ジャンボ機、爆薬工場、化学プラント、核ミサイル基地…技術発展に伴い、システムはより大きく高エネルギーになり、人員はより少なくて済むよう設計されたが、事故が起これば被害は甚大になる。巨大システムが暴走を始めたとき、制御室で人びとは何をするのか、何ができるのか。最悪の事故を起こすシステムと、その手前で押さえ込むシステムとの違いは何か。50余りの事例を紹介しつつ、巨大事故のメカニズムと人的・組織的原因に迫る。
より巨大に、より高エネルギーに
信じがたいほどの不具合の連鎖
スリーマイルアイランド原発事故
「早くしろ」という圧力に屈する
テストなしで本番にのぞむ
最悪の事故から生還する能力
大事故をまねく物質の組みあわせ
人間の限界が起こした事故
事故の徴候を感じとる能力
危険にたいする健全な恐怖
あまりにも人間的な事故
少しずつ安全マージンを削る人たち
最悪の事故を食い止める人間
現代における最も危険な場所の一つが巨大システムの制御室である。
原子力発電所、ジャンボ機、爆薬工場、化学プラント、核ミサイル基地……
技術発展に伴い、システムはより大きく高エネルギーになり、
人員はより少なくて済むよう設計されたが、事故が起これば被害は甚大になる。
巨大システムが暴走を始めたとき、制御室で人びとは何をするのか、何ができるのか。
最悪の事故を起こすシステムと、その手前で押さえ込むシステムとの違いは何か。
50余りの事例を紹介しつつ、巨大事故のメカニズムと人的・組織的原因に迫る。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 無意識のバイアスを克服する
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年05月発売】
- 人権研究 2
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2022年12月発売】