[BOOKデータベースより]
のんびり夫婦ときなこ、だいふく、2匹のうさぎ。ふわふわでもちもちでときに激しいゆかいな日々。…から見えてくる、うさぎの真実とは!?もちふわマンガで学ぶうさゴコロ100問100答。
1章 そのかわいさにはワケがある(うさぎの毛づくろいはなぜあんなにかわいいの?;あちこちにあごをこすりつけるのはなんで? ほか)
2章 ふしぎがいっぱい、うさぎさん(うさぎの耳が自由自在に動くのはなぜ?;走るときに耳を立てるのはどういう理由? ほか)
3章 うさぎ様の言うことはゼッタイ(足ダンで怒られます;早起きなのはどうして? ほか)
4章 うさぎだっていろいろあるのさ(オス1頭にメス数頭のハーレム制ってホント?;うさぎの序列はどう決まる? ほか)
5章 キミの幸せがボクの幸せ(うさぎの飼育には広いスペースが必要?;うさぎにはなんで肉球がないの? ほか)
――――――――――――――――――――――――
かわいい顔して、王様なんです!?
マンガで学ぶうさゴコロ100問100答
――――――――――――――――――――――――
『ねこほん』『いぬほん』『とりほん』に続く
大人気ペットのほんねシリーズ第4弾!
●最先端の研究にもとづいてうさぎの心理を大解剖!
●SNSで大人気の倉田けいさん(うさぎ好き)が、
オールカラーのマンガを描きおろし
●ハンディサイズのかわいい本で
うさぎ好きさんへのプレゼントにもぴったり!
人気イラストレーター・倉田けいさんと
ご存じ動物学者・今泉忠明先生がタッグを組んだ
日本一くわしくて日本一くすっと笑える
うさぎのきもち読本です。
うさぎってポーカーフェイスだし鳴かないし、
ただただふわふわでかわいいだけ……
では、ないんです!
「うさぎの毛づくろいがかわいいワケ」
「うさぎはオスよりメスが強い」
「うさぎはじつは月夜が苦手?」
「うさぎの育児は1日2分!」
「うさぎの飼い主はのんびり屋が多い?」
へええと驚き、プッと笑って、
うさぎの奥深さに思わずうなる。
読めばますますうさぎが
大好きになること間違いなしの1冊です。
《もくじ》
1 そのかわいさにはワケがある
2 ふしぎがいっぱい、うさぎさん
3 うさぎ様の言うことはゼッタイ
4 うさぎだっていろいろあるのさ
5 キミの幸せがボクの幸せ