[BOOKデータベースより]
クラシックの歴史と、名曲が誕生したときの時代背景を知るとあの曲が、より深く心に響きます。
第1章 中世・ルネサンス(5世紀〜16世紀)
第2章 バロック(17世紀〜1750年頃)
第3章 古典派(1750〜1820年頃)
第4章 ロマン派(1820〜1850年頃)
第5章 民族主義(1850〜1883年頃)
第6章 世紀末〜第1次大戦(1883〜1918年頃)
第7章 両大戦間(1919〜1944年頃)
第8章 現代音楽と演奏家(1945年以降)
中世・バロック・古典派・世紀末・現代音楽…。作曲家が生きた時代、名曲が誕生した背景を表や図などでわかりやすく解説し、音楽史の流れに沿って楽しめる名曲をCDに収録。クラシックがぐんと身近になる1冊。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- パスカル・ドゥヴァイヨンのドビュッシー『前奏曲集』全作品練習のヒント
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2019年12月発売】
- 悪いのはお天気ではなく、着ている服だ。
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年01月発売】
- パスカル・ドゥヴァイヨンのショパン・エチュード作品10の作り方
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2013年02月発売】
- パスカル・ドゥヴァイヨンのショパン・エチュード作品25の作り方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2013年08月発売】




























