[BOOKデータベースより]
惑星アトランタに住む少女ラーラは、宇宙ヨットレース中に遭難。銀河辺境にはじき飛ばされた。救助を待つ間、近くにあった地球表面に降りて少年・少女と交流する。アトランタ星の科学力を使って自分を地球人であるかのように錯覚させながら、「外国人留学生」として日本の高校生活を体験した。淡い恋や友情を重ねたひと夏の貴重な経験を経て宇宙へと帰っていくラーラ。「あれ?ラーラっていたよね?何だったんだろう」一九七〇年代の社会状況描写とSFが交わるファンタジー。
[日販商品データベースより]惑星アトランタからきた少女ラーラは、アトランタ星の科学の力で周りの人たちには地球人であるかのように錯覚させながら、少年や少女たちと交流する外国人留学生として日本の高校生活を体験する――。1970年代の社会状況の描写とSFが交わるファンタジー。






















わたしは、愛犬「ゴール」が亡くなって、今ペットロス??
思い出の写真に囲まれて暮らしている。
そんな時、この本「アトランタから来た少女ラーラ」後半の「ケイティ、僕のユーマノイド」を、読み返した。
このワクワクする未来社会の物語のなかで、私は若返り、もう一度「ゴール」とともに冒険してかけまわっている。この物語には、寂しさを忘れて没頭させる力がある。(わんこゴールさん 60代・新潟県 男の子3歳)
【情報提供・絵本ナビ】