[BOOKデータベースより]
これ一冊で完璧!最新問題第29回を完全収載。
第1部 テキスト編(建設業の特徴;財務諸表の基礎知識;損益計算書の作成;貸借対照表の作成;キャッシュ・フロー計算書の作成 ほか)
第2部 過去問題編(第1問対策;第2問対策;第3問対策;第4問対策;第5問対策)
第3部 最新問題編
建設業経理士1級の財務諸表は理論も計算もこの1冊でバッチリ!
出題パターンと解き方(通称『パタ解き』)の最新版です。
本試験問題は2021年9月実施の第29回試験までを掲載!
*本書の特徴*
☆テキストと過去問題集を1冊にした効率の良い一体型!
☆過去問の出題パターンから効率よくマスターできる〈ヨコ解き〉
☆本試験を想定して実践演習ができる〈タテ解き〉
☆今後の出題への影響が予想される「収益認識に関する会計基準」についての論点も収載。*
*2022年3月度の試験までは影響しないことが、試験団体より発表されています。
1テキストと過去問題集を1冊にした効率学習の高い一体型!
★合格に必要な各論点を学習する、わかりやすい≪インプット≫と、問題を解き、実践力を身につける≪アウトプット≫の両方を、効率よく実力アップできるように工夫し、コンパクトにまとめました。
★第1部の「テキスト編」では、各論点の基本から応用までを効率よく学習できるように構成されています。
・各Sectionの冒頭の「はじめに」において、これから学習する内容の概要やポイントを示しています。
・知識が定着し、解き方がわかる、豊富で具体的な例題によって説明しています。
・Sectionごとの最後のまとめ問題により、理解度をチェックをすることができます。
2出題パターンを効率よくマスター!
第2部の「過去問題編」では、設問ごとに頻出問題や重要な問題を厳選し、少ない学習時間で、最も効率のよい出題パターンの対策ができるようにしました。
★ポイントは≪ヨコ解き≫
「ヨコ解き」とは、本試験問題の大問ごとに、同じ種類の問題をまとめて解くことです。
第2部「過去問題編」では、第1問から第5問の「問」別に、過去問から厳選した問題のヨコ解き演習を通じて、出題パターンとその解き方をマスターできるようになっています。
3最新過去問で≪タテ解き≫ 合格への総仕上げ!
・第3部の「最新問題編」では、第26回から第29回までの過去4回分の試験問題が収載されており、試験問題の出題傾向がつかめます。
・問題ごとに標準解答時間が掲載されており、それを目標に練習することで、本試験も自信をもって臨めます。
・解答・解説には、注意すべきポイントを掲載!試験で間違えやすいポイントが示されているので、得点力アップにつながります。
注意!
「収益認識に関する会計基準」については、今後新しく適用される基準
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 建設業経理士1級財務諸表出題パターンと解き方過去問題集&テキスト 25年3月、25年9月試験用
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年10月発売】
- 建設業経理士2級出題パターンと解き方過去問題集&テキスト 25年3月、25年9月試験用
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2024年10月発売】