[BOOKデータベースより]
新宿の夜、いつも渡辺克巳がいた。1ポーズ3枚200円。流しの写真屋からスタートしたカメラマン人生。60年代の新宿から、インド、そして死ぬまで新宿を撮り続けた。未公開写真収録。
新宿1968‐1981
インド1982
インタビュー「渡辺克巳が見たインド」(構成・平カズオ)
新宿1984‐2003
寄稿(カメラを手にしたヒューマン・インタレスト(森山大道);男気のシャッター(秋山祐徳太子);俺たちのワンス・アポン・ア・タイム(大坪正己);“ナベカツ”へ…(木島三代子);ナベさんとの共有の日々(永寿日郎);渡辺克巳暗室伝伝(山本泰彦);another side of渡辺克巳(小泉悦子);新宿―孤独の街(寺山修司))
欲望のスタジアム、大いなる荒野『新宿』のアクチュアリティを唯一写し切った写真家は、ただひとり、渡辺克巳である。─森山大道(写真家)/本文より
1ポーズ3枚200円。流しの写真屋からスタートした渡辺克巳のカメラマン人生。
1960年代の新宿、そして新宿に集う人々を死ぬまで撮り続けた。
1982年、「昔の新宿を探しに」インドへ渡った際の写真と
生前ゆかりのあった人々による文集で浮かび上がる渡辺克巳の仕事集成。
未公開写真を多数収録。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- LOTUS[ロータス]
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年04月発売】
- おんなの撮り方渡辺流
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2016年08月発売】