2026年度 手帳
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
写真師 島隆

日本初の女性フォトグラファー

皓星社
蓑崎昭子 

価格
2,750円(本体2,500円+税)
発行年月
2025年09月
判型
四六判
ISBN
9784774408644

欲しいものリストに追加する

内容情報
[日販商品データベースより]

写真の黎明期に女が写真を撮っていた!

200年前に生まれた島隆は、まさにキャリアウーマンの元祖だった。年下の男と結婚し、写真の技術を身につけ、プロの写真師としてその名を歴史に残した女性だ。その全貌が今、あきらかになる。

−−石内都(写真家)



島隆(しま・りゅう、1823−1899)、という女性をご存知だろうか。幕末の江戸下町、日本で初めて「写真師」を名乗った人物だ。



隆は、4歳下の夫で、「和製ダ・ビンチ」とも呼ばれた島霞谷(1827-1870)とともに写真技術を身につけ、千葉や新潟を遊歴した。霞谷が金属活字の製造に成功した直後に若くして病没すると、それら幕末の写真、絵画、印刷活字などの史料を故郷・桐生に持ち帰り後世に遺した。1986年、群馬県桐生市の島家土蔵から、隆が持ち帰ったそれらの資料、幕末から明治初期にかけての写真、絵画、印刷活字などの膨大多彩な遺品資料が続々と発見され大きな話題になった。



それらの資料が活用され、霞谷については研究が進む一方、隆については遺品を残した妻としての功績を中心に語られてきた。だが実は、帰郷後に桐生で写真館を開いたり、マンガン鉱を売り出すなど、晩年まで気丈に生き抜いたのだ。



著者は、それら貴重資料の発見から現在に至るまで、ながく地元紙「桐生タイムス」の記者として隆を追いかけてきた。本書は、そんな著者がまとめた、初の「島隆」の物語。「霞谷の妻」としてではない、日本初の女性写真師・島隆の一生涯を描き、世界へ、未来へと繋ぐ。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント