この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 限界の国立大学
-
価格:924円(本体840円+税)
【2024年11月発売】
- 自然・植物あそび一年中 増補改訂版
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年03月発売】
- 新自由主義教育の40年
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年08月発売】
- 子どもをあらわすということ
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年03月発売】
- 保育ファシリテーション
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【2023年06月発売】
[BOOKデータベースより]
幼児期における「生きる力の基礎を育成する」ためには、保育者自身が人間としてたくましく、魅力ある資質の獲得と創造的な活動の展開とが必須のものと考え、保育者自身が、頭(知識)と手(技能)を一体化するために必要な、領域「環境」の基本的な考え方を学ぶとともに、それを幼稚園の現場で具体的に展開させる実際的な方法を、多くの具体例を各章ごとにあげ、指導のポイントも具体的に述べてある。幼稚園教育要領および保育所保育指針の改訂に伴い長年、領域「環境」のテキストとして使用されていた『保育環境の実際』を全面的に書き改めたもの。
第1章 子どもと環境
第2章 子どもの園内活動と園外活動
第3章 季節の変化と子どもの活動
第4章 領域「環境」の実際指導
第5章 子どもの身近な植物
第6章 子どもと身近な動物
第7章 創造と工夫の遊び(科学遊び)
第8章 数量や図形を使った遊び
第9章 標識や文字を使った遊び