この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ハムレット工場火災
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年02月発売】
- よくわかるアメリカの歴史
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年06月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年02月発売】
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2021年06月発売】
[BOOKデータベースより]
16世紀から17世紀にかけて興隆をみせたガレオン貿易。マニラを起点に太平洋を横断し、アメリカ大陸を経てイベリア半島に至る世界的な流通は、ヨーロッパのライフスタイルまでをも変質させた。しかし、従来スペイン人が独占してきたとされるこの貿易は、ポルトガル人、中国人、コンベルソ、その他数多の勢力が時に対立し、時に協働しながら構築されたものだった。陶磁器の考古学的分析と文献史料の渉猟により、マニラ・ガレオン貿易におけるモノと人の交錯を巨視的に捉えなおす力作。
第1章 ポルトガル人とスペイン人のアジア海域進出(イベリア勢力の海外進出;ポルトガル人とスペイン人到来以前のアジア地域の交易 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 マニラ・ガレオン貿易における商業と商人(マニラからヌエバ・エスパーニャへの商品の流れ;市場構造とメキシコ人商人 ほか)
第3章 ヌエバ・エスパーニャにおける中国陶磁器の輸出(中国南部からヌエバ・エスパーニャへの輸出ルート;16世紀と17世紀におけるメキシコ市から出土した輸出中国陶磁器の編年、タイプの変遷 ほか)
第4章 スペイン社会における中国陶磁器とアジア商品の流通(スペインにおけるアジア商品の消費;ベラクルスからセビリアに輸出されたアジア商品 ほか)
▼陶磁器から眺望する世界的流通網
スペイン人による銀と絹の交易と考えられてきたマニラ・ガレオン貿易。
しかしその実態は、より様々な勢力とモノが入り乱れる、利権の坩堝だった。
考古学と文献史料双方から解明する、新たな貿易像。
16世紀から17世紀にかけて興隆をみせたガレオン貿易。
マニラを起点に太平洋を横断し、アメリカ大陸を経てイベリア半島に至る
世界的な流通は、ヨーロッパのライフスタイルまでをも変質させた。
しかし、従来スペイン人が独占してきたとされるこの貿易は、
ポルトガル人、中国人、コンベルソ、その他数多の勢力が時に対立し、
時に協働しながら構築されたものだった。
陶磁器の考古学的分析と文献史料の渉猟により、
マニラ・ガレオン貿易におけるモノと人の交錯を巨視的に捉えなおす力作。