この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 旅する台湾華語
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年06月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2018年06月発売】
[BOOKデータベースより]
アフリカにもっとも近いアジア。アフリカ大陸の東海岸に位置する国、マダガスカル。遠く離れた東南アジア島嶼部やオセアニア地域と同じオーストロネシア語族の消えゆく言語を体系的に記述する、世界初の試み。
序章 マダガスカルの言語と民族
[日販商品データベースより]第1章 音声
第2章 語の成り立ち
第3章 品詞の分類
第4章 時制・アスペクト・法
第5章 極性
第6章 数詞
第7章 無文字社会の「時」
第8章 敬語
第9章 タンルイ社会に特有の文化語彙とその使われ方
第11回京都大学たちばな賞(優秀女性研究者賞)を受賞しました。
▼アフリカにもっとも近いアジア
アフリカ大陸の東海岸に位置する国、マダガスカル。
遠く離れた東南アジア島嶼部やオセアニア地域と同じオーストロネシア語族の
消えゆく言語を体系的に記述する、世界初の試み。
アフリカ大陸の東海岸に位置する国、マダガスカル。
しかし、「アフリカにもっとも近いアジア」と呼ばれるマダガスカルの言語は、東南アジアやオセアニアの島嶼国(ポリネシア、メラネシア、ミクロネシア)と同じオーストロネシア語族に属し、またその南部タンルイは、有棘植物が生い茂るため、〈茨の国〉と呼ばれる厳しい自然環境の無文字社会である。
〈茨の国〉タンルイに分け入り、これまで未記述のタンルイ語をゼロから現地調査し、音、語や文の成り立ちから言語表現に投影された価値観や文化まで記述する、気鋭の力作。