- コミュニケーションの哲学入門
-
- 価格
- 770円(本体700円+税)
- 発行年月
- 2016年12月
- 判型
- B40
- ISBN
- 9784766423921
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 「新リース会計基準と税務」完全解説
-
価格:3,630円(本体3,300円+税)
【2025年10月発売】
- 言葉の名探偵になれるヨムトレ 低学年編
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2025年10月発売】
- みたてのくみたて
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2024年07月発売】
- エンジニアリング組織開発
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2025年10月発売】
- 言葉の名探偵になれるヨムトレ 高学年編
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2025年10月発売】
[BOOKデータベースより]
私たちは日々、コミュニケーションをしながら生きている。では、コミュニケーションとは何なのだろうか?そこに言語は必要なのだろうか?ポール・グライスやドナルド・デイヴィドソンの言語哲学を援用し、コミュニケーションという複雑な営みをわかりやすく理論化する、ユーモアと刺激あふれる哲学入門。
第1章 何がコミュニケーションに含まれるのか
[日販商品データベースより]第2章 言語はそれほど必要ないかもしれない
第3章 「意味」といわゆるメタメッセージ
第4章 言語の居場所はどこにあるのだろうか
コミュニケーションとは何なのか。そこに言語は必要なのか…。ポール・グライスやドナルド・デイヴィドソンの言語哲学を援用し、コミュニケーションの新たな地平をひらこうとする、画期的な哲学入門書。