ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
一九二〇年代中国の労働運動
慶應義塾大学出版会 衛藤安奈
点
「熱狂や暴力」はなぜ「大衆動員」に結びつきやすいのか?国民党による近代国家建設前夜の一九二〇年代、開港都市として急激な経済成長をとげた広東・上海・武漢の三都市を舞台に、中国共産党と国民党がそれぞれの思惑から労働運動を動員に利用していく過程を描き、その後に続く「熱狂と動員」のメカニズムの起源を解き明かす試み。
第1章 熱狂する社会―本書の視点第2章 広東の動員装置第3章 党による広東労働者の動員第4章 上海の動員装置第5章 党による上海労働者の動員第6章 武漢の動員装置第7章 党による武漢労働者の動員
1920年代の経済成長著しい広東・上海・武漢を舞台に、中国共産党と国民党がそれぞれの思惑から労働運動を動員に利用していく過程を描き、その後に続く「熱狂と動員」のメカニズムの起源を解き明かす。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
石川智也
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2021年04月発売】
佐藤一光
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2016年11月発売】
佐々木一澄
【2020年01月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
「熱狂や暴力」はなぜ「大衆動員」に結びつきやすいのか?国民党による近代国家建設前夜の一九二〇年代、開港都市として急激な経済成長をとげた広東・上海・武漢の三都市を舞台に、中国共産党と国民党がそれぞれの思惑から労働運動を動員に利用していく過程を描き、その後に続く「熱狂と動員」のメカニズムの起源を解き明かす試み。
第1章 熱狂する社会―本書の視点
[日販商品データベースより]第2章 広東の動員装置
第3章 党による広東労働者の動員
第4章 上海の動員装置
第5章 党による上海労働者の動員
第6章 武漢の動員装置
第7章 党による武漢労働者の動員
1920年代の経済成長著しい広東・上海・武漢を舞台に、中国共産党と国民党がそれぞれの思惑から労働運動を動員に利用していく過程を描き、その後に続く「熱狂と動員」のメカニズムの起源を解き明かす。