この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民法 3 第5版
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2023年04月発売】
- 民法 7 第7版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2023年10月発売】
- 民事法入門 第9版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 民法 6
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2023年08月発売】
- 新・考える民法 1 第2版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2023年04月発売】
[BOOKデータベースより]
民法改正案に完全対応。現行民法と新法との違いを理解しながら、1冊で民法の全領域をカバーする各種試験にも最適なテキスト。内容見出しを充実させより読みやすくなった第6版!
1 序論(法学方法論;法の体系と民法 ほか)
[日販商品データベースより]2 権利主体論(「家」制度の解体と民法の個人主義化;婚姻および夫婦関係 ほか)
3 権利客体論(権利とその客体との区別の沿革;各種の権利とその客体 ほか)
4 権利変動論(権利変動の諸原因;法律行為による権利変動 ほか)
5 権利効力論(権利の対外的効力を中心として)(所有権の効力;所有権以外の物権の効力 ほか)
民法の全体像を体系的に捉えることができる、初学者向けの入門書。民法改正案に完全対応。内容見出しを充実させ、より読みやすくなった第6版。現行民法と新法との違いを理解しながら、民法の全領域を1冊でカバー。