この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 伊藤真の民法入門 第8版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年03月発売】
- 新・基本事例で考える民法演習
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 民法はおもしろい
-
価格:1,078円(本体980円+税)
【2012年12月発売】
- スタートライン民法総論 第4版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2024年01月発売】
- 債権譲渡と民法改正
-
価格:10,780円(本体9,800円+税)
【2022年11月発売】





























[BOOKデータベースより]
福澤賞と紫綬褒章を受けた民法債権法学の第一人者が、法学部生、法科大学院生、市民にと語り分けた「次世代につなぐ民法学」。慶應義塾最終講義・講演録。
債権譲渡研究の四十年―私の民法学(法学部最終講義)
[日販商品データベースより]民法と金融法―わが法科大学院研究・教育の軌跡(法科大学院最終講義)
法学情報処理―民事法の文献検索・引用法と論文の書き方(日吉最終講義)
わが民法学と国際活動―国連、フランス、ブラジル、カンボジア(退職記念講演)
付 卒業生に贈る言葉(二〇一三年度慶應義塾大学秋学期卒業式教員代表祝辞)
民法債権法学の第一人者が、法学部生、法科大学院生、市民にと語り分けた「次世代につなぐ民法学」。池田真朗の著作を読む全ての人に対して、池田民法学の全体像、そして今後の民法学の発展を伝える。